学生用ページはこちら
メニューを開閉する
menu
トップページ
研究室の紹介
メンバー紹介
イベント情報
お知らせ
研究実績論文
学生用のページはこちら
HOME
研究室の紹介
メンバー紹介
イベント情報
お知らせ
研究実績論文
お知らせ
2021/04/28
劉庭秀教授(東北大)、佐々木哲朗教授(静岡大)とのJST-STARTプロジェクト(プラスチック製容器包装廃棄物の高度選別装置の事業化)を開始しました。https://www.jst.go.jp/pr/info/info1497/pdf/info1497.pdf
2021/01/06
プラスチックの材質と添加材をテラヘルツで識別する論文を発表しました。https://doi.org/10.4236/opj.2020.1012025
2020/11/26
エコプロOnline2020のJSTブースで「国内外における廃プラスチックのリサイクルの課題とサブミリ波・テラヘルツ波による素材識別」を出展しました。https://www.youtube.com/watch?v=JB4CF8eq1Lw&feature=youtu.be
2020/11/26
エコプロOnline2020のJSTブース(子ども向け)で「廃プラスチックを資源にする未来工場に行ってみよう!」を出展しました。https://www.youtube.com/watch?v=p4sKKym5DYw&feature=youtu.be
2020/11/17
東松島市のSDGs出前授業として、矢本西小と赤井小でテラヘルツ波によるプラスチック識別のデモンストレーションをしました。
2020/10/23
計測展2020 OSAKA(10月21-23日、グランキューブ大阪)「それはゴミ?いいえ、分別できれば資源です!-テラヘルツ分光によるプラスチック素材識別-」を出展しました。
2020/10/01
最近の研究「摩擦プロセスの新たな活用-摩擦誘起薄膜合成-」がまてりあに掲載されました。
2020/09/17
日本金属学会の企画シンポジウム「光を用いる生体情報イメージング」を開催しました。
2020/04/07
3名の4年生が配属されました。
2020/04/01
リサイクルデザイン研究室が発足しました。
←
1
2
3